[Python/pandas]列の値を使って演算をして列に格納する方法
pandasのDataFrameで、ある列のデータに対して同じ処理を適用したい、というケースがあります。
いくつかの実現方法があります。
直接apply
テストデータ
こんなデータを用意しま ...
暗号化超入門(前編)
暗号化の概要を把握してみる試みです。
暗号化ナニソレ?という人が大枠を掴めて、暗号化処理の実装を書いてみることができることが本記事のゴールです。
今日は前編。
「データを加工して読めなく ...
[Python]pandas覚えたての人によるチートシート
pandas、いいですね。
基本的な集計はこれですべて事足りるのではないかと思うほどです。
SpreadsheetやMySQLになまじ慣れてしまっており、本腰入れて勉強していなかった過去を反省しています。 ...
「複数行に同じ処理」を一瞬で終わらせるアプローチ
泥臭い系の話です。
結論、正規表現とsedを使えると効率化がめちゃくちゃ捗ります。
例えばこんなケース:
特定の顧客の売上金額をDBから集計したい。DBにはsalesテーブルがあり ...
[Python]Kindle Unlimitedの購読履歴をエクスポートする
2020年になりました。昨年どんな本を読んだか振り返ろうとしたときに、リストを作るのが面倒だったので書いてみました。
概要流れは以下です。
Amazonから履歴を取得し、HTMLファイルとして保存Be ...
[Python]文字列の類似度計算3つの手法を実装・比較
文字列の類似度を定量化する手法を調べたのでPythonでの実装方法と簡単な結果をメモします。
3つのアプローチを紹介します。
文字列同士の連続する共通部分を抜き出し、抜き出 ...
[Python/pandas]mergeでDataFrameを結合する
複数のDataFrameを、共通の列でまとめることができます。
SQLのJOINに近い使い方ができます。
[pandas]ValueError: Grouper for ‘[column_name]’ not 1-dimensionalと出る
pandas.groupby()を実行すると以下のエラーメッセージが出ました。
ValueError: Grouper for '' not 1-dimensionalエラーメッセージを読んでデータの中身を見ると、 ...
Windows+VirtualBox+CentOSの仮想環境に外部から公開鍵ログインできるようにする上でハマったこと
VirtualBoxでローカルに環境を構築してゴニョゴニョやっていたのを、
外部マシン(同一ネットワーク)からSSHの公開鍵(パスなし)で接続したくなりました。
その設定でハマったので解決策を共有します。 ...
[Python/pynput]キーボード入力を試してみる – MacOSでは思うように動かない
前回でマウスクリックが取れたので、同じpynputでキーボード入力まで取得してみました。
ただ、今のところはMacOSでは正しく動かせていません。※Windowsでは問題なかったです。
試行錯誤の記録を残します。