CircleCIでFlaskアプリの自動テストができるようにする(Flaskで簡単なWebサービスを作ってみる[第6回])
はじめに
PythonのWebアプリケーションフレームワークFlaskを使って、「消耗品買い物リスト」を作ってみます。
今回はテスト自動化の設定を行います。
EC2でDockerコンテナを起動し、Flaskを動かす(Flaskで簡単なWebサービスを作ってみる[第5回])
はじめに
PythonのWebアプリケーションフレームワークFlaskを使って、「消耗品買い物リスト」を作ってみます。
今回はAWSに構築したEC2上にDockerでコンテナを作成し、ブラウザからアクセスできるようにします。
DockerでFlaskが動き、簡単なテストが通る状態を作る(Flaskで簡単なWebサービスを作ってみる[第3回])
はじめに
PythonのWebアプリケーションフレームワークFlaskを使って、「消耗品買い物リスト」を作ってみます。
ついにFlaskのコードを書き始めました。
Flaskで簡単なWebサービスを作ってみる[第0回]
はじめに
ブ ...
PythonのWebアプリケーションフレームワークFlaskを使って、簡単なWebサービスを作ってみます。その過程を記事にしていきます。
なぜやるか大きくは以下の3つ。
公開することで進捗の意識付けブ ...
[Flask/Jinja2]extendsやincludeを使い、メンテしやすいテンプレート構築を目指す
Flaskで、ヘッダー、フッターなど、複数のページで共通の部品を表示するときに使える手法を紹介します。
1. extends公式チュートリアルでも紹介されている基本的な手法。
ベースとなるHTMLファイルを作成 ...
[Python/Mac]Flaskで開発したローカル環境のWebサイトをiPhoneから確認する
ローカル環境で開発している内容を、手元のiPhoneから確認したいと思うことがあります。
いつもやり方を忘れるので手順をメモ。
ローカル環 ...